郵便局の簡易保険解約手続きはどうすればよい?【保険】

郵便局の簡易保険解約手続きはどうすればよい?



【解約手続きは誰でもできるの?】

解約手続きは、契約者本人が原則ですが、契約者から委任状を書いてもらえれば、配偶者や子供でも問題ありません。ただ、最近は生命保険はの契約・解約等は何かと厳しいので契約者本人が郵便局に足を運んでもらった方がスムーズだと思います。



【解約に必要な書類は?】

※契約者本人が手続きに行く場合は、下記の書類が必要になります。

●保険証券

●運転免許証や健康保険証など契約者の本人が確認できるもの(原本)

●印鑑


※保険契約者の方が未成年者である場合は下記の書類が必要になります。

お手続きに際して、その未成年者の親権者(法定代理人)さまの同意が必要となるほか、未成年者さまと親権者さまとの続柄を確認できる書類(続柄の記載されている住民票、健康保険証など)が必要となります。



上記書類等を持参し、郵便局の簡保生命窓口にて渡される所定の用紙に記入すれば手続きは完了します。

※解約引き留めされる場合もあり。窓口の対応の方にもよりますが、スムーズに手続きしてくれる場合もあれば、なかなか解約用紙受理してもらえず、引き止められて1時間かかった!なんて人もいました。



【かんぽ生命解約返戻金の振込はいつ?】

解約日の翌日か翌々日には振込される。振込口座がゆうちょ口座の場合(金曜日解約した場合は、翌週の月曜日か火曜日)

支払は意外と速く、窓口での現金支払いもできるようです。



保険・相続・住宅ローン、マネーのさまざまなご相談は本町・堺筋本町駅近くの「マネー相談ドットコム」へご来店下さい!



【WRITER:植村】