離婚後、住宅ローン名義は変更できる?【住宅ローン】
離婚後、住宅ローン名義は変更できる?
結論から先に言いますと、「変更はできません」ガーン
離婚には財産分与がともないます。
財産分与とは、離婚にともない、夫婦で資産を分けあうことです。
財産分与には、資産だけでなく、借金(負債)も含まれます。
二人で頑張って返済していこうと夢のマイホームを購入したが、数年経過するとケンカばかりになり、離婚・・。では住宅ローンどうする?って話になります。
住宅ローンはどっちが引き継ぐの?という問題に直面します。
子供の関係もあり、離婚後もどちらかが家に住むことがあります。
その場合、不動産の名義はどうするのか?(どっちが資産を貰うのか?)
住宅ローンは誰が払うのか?(どっちが借金を背負うのか?)
更に、 連帯債務(連帯保証)に配偶者がなっている場合、どうするのか?などの問題が残ります。例えば、当事者間では「家もローンも、夫が引き継ぎます」ということで合意したとします。妻の方は、「じゃあ、私の連帯債務は外してね」となります。
で、銀行にそれを言いにいったら、「外せません」と断られます。
銀行にとっては「離婚するのは、借り手の自由」「借金の問題は契約なので、離婚とは別の話」離婚したからといって無理なのは当然!って言われます。
離婚後は「夫が払う」と約束しても、夫が払えなくなったら、元妻に請求がきます。
離婚したあとも、住宅ローンという借金の鎖で、繋がれた状態が続きます。
そもそも「連帯債務」とはなんでしょう?
夫婦のそれぞれが、独立して支払義務を負う契約です。相手が払わなければ、自分が払わなくてはなりません。離婚したからと言って、「もう、私は関係ないから」は許されないのです。 住宅ローンを借りる際、年収を夫婦で合算して借りるケースが増えてます。
2人分の年収ですから、審査が通りやすく、たくさん借りることができます。 最近この方法で契約される方多いですね。共働き夫婦が増えたってことでしょうね。
住宅ローン控除を最大限受ける為に、わざと連帯債務とするケースもあります。
その場合、不動産の名義も半分づつなど、共有にする場合が多いです。
離婚のとき、不動産の名義だけを、片方に移しても問題は解決しません。
しかし、離婚前提でマイホームの契約は誰もしないでしょうしね。
住宅ローン契約をするときは、先々?!の事も考えて契約を慎重に進めていかないとだめですね。
住宅ローン・相続・保険相談は本町駅・堺筋本町駅ちかくの「マネー相談ドットコム」へご相談下さい!
【WRITER:太田】