住宅ローンの返済期間は最長何年までOK?【住宅ローン】

住宅ローンの返済期間は最長何年までOK?




フラット35、財形融資(リフォーム除く)の最長返済期間は35年、民間ローンも35年のものが多いようです。


返済期間を決める際は、退職時の年齢までの期間としたり、退職後も返済が継続する場合は、繰上返済により退職後の返済額を減らすことを考慮する必要があります。

つまり、65歳定年と仮定すれば、35年で住宅ローンを組んで、定年までにローンの支払いを終わらせようとすれば、30歳までに住宅購入をしなくてはいけないということです。


ちなみに、完済時の年齢制限はあるのか?

フラット35や財形融資では80歳としており、融資申込時の年齢から80歳となるまでの期間が最長の返済期間となります(最長期間は35年)。

また、一般的に民間ローンの方が、フラット35よりも低い年齢を設定されていることが多いようです。


一般的には初めから定年と同時に終わるように住宅ローン期間を設定するか?もしくは途中で繰上げ返済をして返済期間を短くして定年で終わらせるか?年金生活になってからも、住宅ローンの返済を続けるのは困難な場合が多いため、返済期間を考えながら住宅ローンを組む必要があると思います。



住宅ローンのご相談も受け付けております、まずは本町駅・堺筋本町駅近く「マネー相談ドットコム」へご相談ご予約下さい。

【WRITER:太田】