離婚後、どうする?生命保険!【保険】

離婚後、どうする?生命保険!



【Q】結婚して、新たに家族のため、子供のために生命保険に加入したが、数年後離婚・・。生命保険の手続きはどうすればいい?



【A】生命保険・医療保険・がん保険・学資保険等に加入している場合、契約者の変更や受取人の変更、解約手続きが必要になります。


契約者変更、受取人変更、解約する場合は、契約者本人から保険会社に連絡をしないと、解約の手続きをしてくれません。「保険は妻に任せてたから・・」で、どこの保険会社に加入していたとかも知らない覚えていない人も結構いらっしゃいます。

せめてどこの保険会社に加入しているか、ぐらいは覚えておきましょう。


問題は「学資保険」です。契約形態で多いのが、

契約者=夫、被保険者=子、学資金受取人、死亡保険金受取人=夫  という場合です。

妻がお子様を引き取る場合、学資保険を解約するか?続けるか?になります。

続けるのであれば、妻が契約者になり、学資保険を引き継ぐか選択することになります。その場合、手続きはかなり面倒になりますが、できない訳ではありません。(※保険会社によっては学資保険の契約者変更を受け付けない場合あり)。


あと「夫婦型」の保険や妻子を特約で付加している「妻子型」の保険に加入している場合も問題が出てきます。

夫婦型の場合は本人型へ変更する、妻子型の場合は特約を外して本人のみにする方法を取らないといけません。

その場合、妻(子)の保障がなくなるため、再度加入し直しになります。妻(子)の健康状態が悪ければ、再度加入できない場合もありますので、注意が必要です。


また、本人(夫)死亡で、一緒に加入していた保険が無くなる場合もあります。(※保険会社によっては残せる場合もあり)この場合も妻(子)は再度加入し直しになります。


「夫婦型」や「妻子型」で加入すると別々に加入するより少し保険料が割安だったりするため、一緒に1つの証券で加入している方もいらっしゃいます。

保険は夫婦でも別々の保険証券で加入する方が将来的に有効のような気がしますけどね。

 

【WRITER:植村】